2013年02月01日

今田耕司 ってかなり好感がもてますね。

間違っていながら、しかもそれを認めたがらないとき、人はついには怒り出す。byトーマス・ハリヴァーン

私は仕事帰りに、登山用品を衝動買いしてしまいましたが、趣味には当然、お金がかかります。“マニア”と呼ばれるまでになると、途方もなくお金がかかるものもあります。友人にオーディオマニアがいます。趣味が高じて、本まで出してしまいました。
アメリカでは、低所得者層は健康情報を知る機会が少なく、脂っこく高カロリーな食事を毎日食べて、その結果、心臓病などになって命を落とすことがある一方、高所得者層は、健康を維持する方法をインターネットなどで仕入れ、スポーツジムなどに通って元気、という構図があるようです。
ダイエットのためとはいえ、食事が味気ないものになるのは辛いです。
あーあ、明日も寒くなりそうでいやですね〜。
ところで、なぜバレンタインデーにチョコを渡すようになったんですか?
どこに書いてあるのか教えてほしいです。
本日も遅くまでご覧いただきありがとうございました。
泉佐野コンテナトランクルーム 
  


Posted by A2  

Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
A2