2012年08月22日

さまぁ〜ず って調子よくないですか?

なんと速やかに我々はこの地上を過ぎて行くことだろう。人生の最初の四分の一 はその使い道もわからないうちに過ぎ去り、最後の四分の一はまたその楽しさを味わえなくなってから過ぎて行く。しかもその間の期間の四分の三は、睡眠、労 働、苦痛、束縛、あらゆる種類の苦しみによって費やされる。人生は短い。byルソー

マセガキだった私は、高校生のころ、髪の毛を脱色していました。今みたいにブリーチ剤が手軽に売っていなかったころ。オキシドールを霧吹きで髪の毛にかけ、ドライヤーで何度も乾かす、というやり方でした。
大学生時代まではテレビ好きで、テレビのない生活なんて考えられないと思っていました。しかし、社会人になってテレビを見る時間が少なくなると、テレビを見なくても特に不自由を感じなくなりました。
卵での食べ合わせを工夫するダイエットを試しました。結果、卵のバランスが多すぎ、体がアレルギー反応してしまいました。
あれ、何が言いたかったんだっけ?
ところで、なぜバレンタインデーにチョコを渡すようになったんですか?
覚えておいて損はない話だと思いますよ。
本日も遅くまでお読みいただきありがとうございました。
花火大会2012岐阜 
  


Posted by A2  

Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
A2